メルセデスベンツと聞いて何を思い浮かべるでしょうか?また、どんな印象があるでしょうか?
正直なところ、私はこれまであまりいい印象を持っていませんでした。
世代的なものもあるかもしれませんがメルセデスベンツと言えば怖い人達の車というイメージがあり、その他「鼻持ちならない小金持ち」とか成金とか派手好きとか、基本的に良いイメージを持っていませんでした。
私はモータースポーツが好きなのですが、モータースポーツの世界でも完璧で憎らしいほど強いイメージがあり、例えば昨今のF1や、ちょっと前にルマンに出ていた時のシルバーアローと呼ばれていたザウバーメルセデスなど、憎らしいほど強くて、それでいて熱さを感じさせない「淡々と仕事として完璧なレースをする」感じがどうにも好きになれませんでした。特にルマンではトヨタの前に立ちはだかっていましたしね(同じくルマンでトヨタの前に立ちはだかり、憎らしいほど強い時期のあったジャガーやプジョーは嫌いにはなれなかったんですけどね、何故か)。
また市販車の世界でも、最近は車種拡大の一途という感じで、昔の「最善か無か」というスローガンからは乖離している様な動きも気に入らず。。。日本で売っているモデルだけでも、クラス名だけで15車種もあります。しかもこの中にはセダン、ワゴン、クーペ、カブリオレと4車型あるようなCクラスの様なモデルも含まれているので、車型となるとこの倍近くになるはずです。そこも何か釈然としなかったんですよね。
そんなこんなで、これまでメルセデスは自分の車を買う際に真剣に考慮する存在ではありませんでした。過去に一度、118dを買った時にAクラスを試乗したことはあったのですが、その際も車そのものにもディーラーさんにも良い印象を持たず、メルセデスとは縁がないなと思っていたところでした。
では何故今回メルセデスを考えたかと言えば、以前に書いた通り「条件に合う様な車はCクラスカブリオレくらいしかなかった」からなのですが、当然それだけで自動的に決まる様なものでもなく、決定的な理由となったのは、実際に乗ってみて「食わず嫌いだったかな」と思う部分があったこと、そして多分自分の年齢が上がったことかなと思っています。
食わず嫌いについては、メルセデスが余り好きじゃなかったのでそもそも見に行こうという気がなかったことに加え、それを乗り越えて行ってみたときに乗った車が余り良い印象じゃなかったことが原因です。その一回の経験で判断していた部分があったので。同じ日に試乗した118dやV40と比べて印象良くなかったんですよ、その時のAクラス。
その印象で「メルセデスは好みじゃないかな」と判断したんですね、当時。それでその後はメルセデスに寄り付かなかった、そんなところです。
年齢の件については、「若々しい」とか「スポーティ」というワードで表現される世界観もそろそろ疲れるな、と思うようになったというところです。少し落ち着いた方向性というのもなくはないかな、と。そしてそろそろ肉体的な能力はピークアウトしているので、その低下分を補うデバイスはあればあるほど良いな、とも。具体的には予防安全関係の装備が充実しているモデルが望ましく、そうなるとその道では定評のあるメルセデスは、今の自分にとって考慮すべき選択肢なのではないかと思ったというところです。
ぶっちゃけた所、今回の選択基準は以前書いた通り「安全装備満載のオープンカー」というものだったので、第一選択肢はZ4でした。C180カブリオレはZ4がいまいち肌に合わなかった故の消去法的選択だったんです。ただ、今はとてもその選択に満足しています。乗り心地の良さ、静粛性、オープン状態で快適に高速も走れること、そして全体的な運転のし易さにです。もっと若ければ気づかなかった、あるいは良いと思えなかったかもしれないことが多いですが、今の自分にはしんみりと心地よく感じられることばかりです。
これはメルセデスだからなのか、それともCクラスだからなのかはまだわかりません。最近運転したことのあるメルセデスって先代Aクラスと今回のCクラスカブリオレだけですから。今後、点検時の代車等でメルセデスの他の車種に乗ることもあるかもしれません。また、ディーラーさんに新型車のフェアかなんかでDMもらった時にプレゼント目的で試乗に行くこともあるかもしれません。
そんな中でメルセデスが心地よいのか、それともCクラスが心地よいのかを見極めていこうと思います。今の所の予想ですけど、メルセデスに乗り始めた人はメルセデスに乗り続ける傾向がある感じなので、恐らくメルセデス共通の何かが心に刺さってるのかな、とは思っています。
それでは。
>「鼻持ちならない小金持ち」とか成金とか派手好きとか、基本的に良いイメージを持っていませんでした。
返信削除これは世間的に思われている部分なのでしょうね。ご近所からは評判悪いです。(笑)
>メルセデス共通の何かが心に刺さってるのかな
安全への考え方、細かい部分の丁寧なつくり、メルセデスから離れられない理由は、自分にも理解できて来たように思います。
赤BORAさん
削除コメントありがとうございます。
私はまだまだ良さを理解しきれてません。これからどんどん乗り込んで体感していこうと思います。ただ、現段階でも「いい車だな」とは痛感しています。
運転しやすいんですよね、なんでかわからないんですけど。