2021年12月21日火曜日

今週の投資成績 〜2021年12月第3週〜

さて、先週は下記の様な感じに動きました。


株数

購入価格

現値/売値

参考増減

トヨタ

1,000

¥1,992

¥2,102.5

¥110,500

テスラ

92→95

$1,072.36

$932.57

-$13,280.05

MBIO

400

$2.32

$1.88

-$176



投入金額

現在値

参考増減

US$

$102,802.2

$89,346.15

-$13,456.05

JPY

¥1,992,000

¥2,102,500

¥110,500


先週からの変化としては

  1. テスラ3株追加

だけになります。

テスラの株価が落ちてきているので、引き続き可能な限りの範囲で買い増しして行っています。今後しばらくはホールドして静観なので(アメリカは休暇シーズンに入りますしね)、焦らずゆっくり持っていようと思います。

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

なお、以前のスタイルの投資が36週間成績として1,110,529円のプラスとなったところで投資のやり方を見直してみることにしました。

ここまでの反省点としては

  • 素人なのに短期の利益を追い求めすぎ、業務内容や業績に詳しくないのに目先の動きが良さそうな企業に飛びついていたこと
  • 日本市場にのみ投資をしていたこと

と考えたため、今後は

  1. 好きな物を扱っている企業、そもそも好きな企業に投資する
  2. 日本市場に限らず、米国市場も対象にする
  3. プロに任せる部分も作る

という方向に修正したいと思い、先週から一気の修正をかけました。

具体的には

  • ①への対応として、趣味でありかつある程度の業界知識のある自動車関連の銘柄、TEC関連、ガジェット関連の銘柄に投資先を絞る
  • ③への対応として投資信託/ETFを活用する

の2つの方向性です。この2つを試してみて、これまでの投資の成績(36週間=9ヶ月で元本の39.6%増)を超える成績を残せるかを試してみようと思います。パフォーマンスターゲットとしては「2022年7月末までに40%以上の利益」になります。

それでは。

2021年12月14日火曜日

今週の投資成績 〜2021年12月第2週〜

さて、先週は下記の様な感じに動きました。


株数

購入価格

現値/売値

参考増減

トヨタ

1,000

¥1,992

¥2,052

¥60,000

テスラ

90→92

$1,076.24

$1,017.03

-$5,447.32

MBIO

400

$2.32

$2.07

-$100



投入金額

現在値

参考増減

US$

$99,944.06

$94,396.74

-$5,547.32

JPY

¥1,992,000

¥2,052,000

¥60,000


先々週からの変化としては

  1. テスラ2株追加

だけになります。

テスラの株価が落ち着いてきているので、可能な限りの範囲で買い増しして行っています。今後しばらくはホールドして静観なので(アメリカは休暇シーズンに入りますしね)、焦らずゆっくり持っていようと思います。

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

なお、以前のスタイルの投資が36週間成績として1,110,529円のプラスとなったところで投資のやり方を見直してみることにしました。

ここまでの反省点としては

  • 素人なのに短期の利益を追い求めすぎ、業務内容や業績に詳しくないのに目先の動きが良さそうな企業に飛びついていたこと
  • 日本市場にのみ投資をしていたこと

と考えたため、今後は

  1. 好きな物を扱っている企業、そもそも好きな企業に投資する
  2. 日本市場に限らず、米国市場も対象にする
  3. プロに任せる部分も作る

という方向に修正したいと思い、先週から一気の修正をかけました。

具体的には

  • ①への対応として、趣味でありかつある程度の業界知識のある自動車関連の銘柄、TEC関連、ガジェット関連の銘柄に投資先を絞る
  • ③への対応として投資信託を活用する

の2つの方向性です。この2つを試してみて、これまでの投資の成績(36週間=9ヶ月で元本の39.6%増)を超える成績を残せるかを試してみようと思います。パフォーマンスターゲットとしては「2022年7月末までに40%以上の利益」になります。

それでは。

2021年12月6日月曜日

今週の投資成績 〜2021年12月第1週〜

さて、先週は下記の様な感じに動きました。


株数

購入価格

現値/売値

参考増減

トヨタ

1,000

¥1,992

¥2,079

¥87,000

テスラ

65→90

$1,077.82

$1,080.00

-$6,284.11

MBIO

400

$2.32

$2.08

-$185.95



投入金額

現在値

参考増減

US$

$97,333.34

$91,464.00

-$5,869.34

JPY

¥1,992,000

¥2,079,000

¥87,000


先週からの変化としては

  1. テスラに全振り

になります。

米国の株式市場全体が下げ、テスラはそれ以上に下げる局面があったので、全力で買い増し、資金をテスラに全振りすることにしました。

この資金を大きくする目的で、先週売ったLucidがまたいい感じの上げ基調だったので300株買い戻しました。ただ売り時を待っていたところで下げてしまったので、短期的にはあまり美味しい感じにはなりませんでした。が、結果的にはテスラを$1000近辺で買い増すことができたのはラッキーだったかなと思っています。結果として20円ほどのナンピンにはなりましたのでね。

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

なお、以前のスタイルの投資が36週間成績として1,110,529円のプラスとなったところで投資のやり方を見直してみることにしました。

ここまでの反省点としては

  • 素人なのに短期の利益を追い求めすぎ、業務内容や業績に詳しくないのに目先の動きが良さそうな企業に飛びついていたこと
  • 日本市場にのみ投資をしていたこと

と考えたため、今後は

  1. 好きな物を扱っている企業、そもそも好きな企業に投資する
  2. 日本市場に限らず、米国市場も対象にする
  3. プロに任せる部分も作る

という方向に修正したいと思い、先週から一気の修正をかけました。

具体的には

  • ①への対応として、趣味でありかつある程度の業界知識のある自動車関連の銘柄、TEC関連、ガジェット関連の銘柄に投資先を絞る
  • ③への対応として投資信託を活用する

の2つの方向性です。この2つを試してみて、これまでの投資の成績(36週間=9ヶ月で元本の39.6%増)を超える成績を残せるかを試してみようと思います。パフォーマンスターゲットとしては「2022年7月末までに40%以上の利益」になります。

それでは。

2021年12月1日水曜日

330eの燃費について〜分かってはいたことですよ、ええ〜

330eを購入してから約半年が経過しました。

この間の走行距離は4549km。月平均800km弱なので、週末ドライバーとしてはそこそこ走った方ではないでしょうか。

ここまでの全体的な感想としては「しっかりしたいい車」ということになるでしょうか。

ボディのガッチリ感はさすがですし、当然ながら走行安定性はバッチリです。

また静粛性に関しても非常に高く、当たり前ですがEV走行時の無音感は素晴らしいものがあります。ただ、その分ロードノイズは気になってはきますけど、それでも絶対的な音量としてはこれまで乗ってきたどの車より静かです。

これだけEV走行時が静かだとエンジンかかった時のギャップが厳しいかなと思ったのですが、この車、エンジンかかったとてかなり静かな方だと思います。イメージとしては、遠くでエンジンがかかってるくらいの聞こえ感になります。例えば高速走行中に電気無くなってEV走行からエンジン走行に切り替わったとして、その時にすぐ気づくかといえばなかなか難しいといえば音量感はイメージできますかね?

また仮に電池残量がEV走行不可のレベルに下がりエンジンが動き出したとしても、信号待ち等の際にはアイドリングストップしますし、発進時はEV走行なので、アイドリングストップから復帰の際の振動や音を感じることはありません。先代118dに乗っていた時はこのアイドリングストップ復帰時の音と振動が嫌でオフにしてたりしたこともあるので、ここが気にならないのはPHVのメリットじゃないかなと思います。



さて気になる燃費ですが、私の場合はマンション住まいなので自宅充電はできない使い方です。つまり基本のエネルギーソースはガソリンで、出先の駐車場に充電器があればそれを利用するという様な形の運用になります。

走行時に発電してチャージすることも結構利用していて、特に高速で長距離を走る場合にはチャージモードを利用しています。このチャージモード、東京から筑波まで常磐道を制限速度で走行すると電池残量0%から90%近くまで行くイメージで充電可能です。これが燃費的にいいのか悪いのかよくわからないというのが実際のところなのですが、ただ高速走行後にEV走行で市街地を走れるのはとても快適なので重宝しています。

で、肝心の燃費なのですが前回給油時点で走行距離4315km、最初の850kmまでデータ記録していなかったのですがそれ以降の給油量は236.05Lで、総合燃費は14.68km/lになりました!

カタログ上のWLTCハイブリッドモード燃費が13.5km/lなので、それは上回った感じです。この間まとまった外部充電はそれほどないので(大体1時間以内の充電です)、外部充電が大きく寄与したということはないかと思います。ですので、燃費的にはそれほど悪くないかなという印象です。



因みに同じエンジン(と思われる)320iのカタログ上のWLTC燃費は13.8km/lなので(そもそもPHVより普通のエンジン車の方が燃費がいいんですね。。。)、一応そこも上回ってはいます。ただ、プリウスを乗っていたことのある身からすれば燃費的な意味でのPHVによるアドバンテージはほとんどないといっていいのかなと思っています。重量増による燃費悪化とPHV化による燃費向上がちょうど相殺されている様なイメージです。


ということで、これまでのところの結論としては燃費を期待してマンション民が330eを買うことは合理的ではない、というものになります。

ただ、もし家に外部充電環境がある方であれば状況は違うのかもとも思います。満充電からであればEV走行だけで40kmくらいは行ける感じなので、もし自宅で充電できるなら総合燃費は相当伸びるはずです。

それよりも、330eについては燃費部分より走行性能部分でPHV化によるメリットがあると感じています。まず静かなこと、スムーズなこと、アクセルレスポンスが良いこと、そしてパワフルなことです。つまり燃費面ではメリットを感じないものの、走行性能の面でPHV化のメリットがとても感じられるというのがここまでの感想。結論としてはとても満足しています。

燃費重視の方でなければお勧めできる車だと思っています。


それでは。

2021年11月29日月曜日

今週の投資成績 〜2021年11月第4週〜

さて、先週は下記の様な感じに動きました。


株数

購入価格

現値/売値

参考増減

トヨタ

1,000

¥1,992

¥2,074.5

¥82,500

テスラ

65→70

$1,091.06

$1,080.00

-$774.11

フェラーリ

10→0

$262.36

$274.10

$117.4

MBIO

400

$2.32

$2.08

-$97.95

LUCID

400→0

$45.69

$49.02

$1,332



投入金額

現在値

参考増減

US$

$97,333.34

$101,401.61

$4,068.27

JPY

¥1,992,000

¥2,132,500

¥82,500


先週からの変化としては

  1. テスラを5株買い増し
  2. Lucidとフェラーリを全売却

の2点になります。

①テスラが少し下げる局面があったので、5株だけですが買い増しました。若干のナンピンになりました。

②についてですが、欧米でのコロナ悪化の状況と利上げ観測での停滞感を鑑みて、一時的に様子見をしようと考えました。ですので、とりあえず利益の出ていた両者を売って、次の動きの方向性が見えてくるところまで様子見をしようかと。テスラを買い増すのか、あるいはLucidを買い戻すのか、はたまた当初の計画通りアップルに行くのかはわかりませんが、ちょっと資金を退避させてみようかと思います。テスラについてはもしイーロン氏の売却と相まって大きく下げる様なら一度手ばなし、下がったところで同株数を買い増すことはやろうかなと。

とにもかくにも本日月曜日に米国株式市場がどう動くかは注視しようと思います。

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

なお、以前のスタイルの投資が36週間成績として1,110,529円のプラスとなったところで投資のやり方を見直してみることにしました。

ここまでの反省点としては

  • 素人なのに短期の利益を追い求めすぎ、業務内容や業績に詳しくないのに目先の動きが良さそうな企業に飛びついていたこと
  • 日本市場にのみ投資をしていたこと

と考えたため、今後は

  1. 好きな物を扱っている企業、そもそも好きな企業に投資する
  2. 日本市場に限らず、米国市場も対象にする
  3. プロに任せる部分も作る

という方向に修正したいと思い、先週から一気の修正をかけました。

具体的には

  • ①への対応として、趣味でありかつある程度の業界知識のある自動車関連の銘柄、TEC関連、ガジェット関連の銘柄に投資先を絞る
  • ③への対応として投資信託を活用する

の2つの方向性です。この2つを試してみて、これまでの投資の成績(36週間=9ヶ月で元本の39.6%増)を超える成績を残せるかを試してみようと思います。パフォーマンスターゲットとしては「2022年7月末までに40%以上の利益」になります。

それでは。

2021年11月22日月曜日

今週の投資成績 〜2021年11月第3週〜

さて、先週は下記の様な感じに動きました。


株数

購入価格

現値/売値

参考増減

トヨタ

1,000

¥1,992

¥2,132.5

¥140,500

テスラ

55→65

$1,091.84

$1,140.00

$3,130.14

フェラーリ

10

$262.36

$271.20

$88.39

MBIO

400

$2.32

$2.26

-$25.95

LUCID

310→400

$45.69

$54.72

$3,610.91



投入金額

現在値

参考増減

US$

$92,800.50

$99,604.00

$6,803.49

JPY

¥1,992,000

¥2,132,500

¥140,500


先週からの変化としては

  1. テスラの一部を売り、下がったところで買い戻す+買い増ししようとして少々失敗
  2. Lucidを90株買い増し

の2点になります。

①マスク氏の売却がまだ終わっていないとの話から、1株1000ドルまで下がっていたところで「もう少し下がる」と読み、990ドル代での買戻を前提に25株売却しました。ところがその後上げに転じてしまい、平均購入価格が若干上がる形で買戻+買い増しをするというミスを犯すこととなりました。その時は落ち込んだのですが、その後テスラ株は順調に上昇していったので、まだ傷口は浅く済んだのかなと思うことにすることにしました。現状は含み益があるので、まあ納得することにします。

しかし素人は下手に動かない方がいいですね。またまた勉強になりました。

②については、Lucidを買い増そうと思っていたところで株価が一旦一株60ドル近辺まで跳ね、「こりゃ買い時を逃したな」と思って悲しくなっていたところに調整?で40ドル代まで戻ってきたので、ここで買い増しをすることとしました。車の内容からまだ上がると見ているので、この値段で買い増しできたのはラッキーでした。

今週は「フェラーリとMBIOを売って、長期保有用のETFを買う」ということをしようかと思っています。個別銘柄はテスラとLucidに絞り(追ってAppleも買うつもりですが)、配当のあるETFを入れていこうと思っています。

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

なお、以前のスタイルの投資が36週間成績として1,110,529円のプラスとなったところで投資のやり方を見直してみることにしました。

ここまでの反省点としては

  • 素人なのに短期の利益を追い求めすぎ、業務内容や業績に詳しくないのに目先の動きが良さそうな企業に飛びついていたこと
  • 日本市場にのみ投資をしていたこと

と考えたため、今後は

  1. 好きな物を扱っている企業、そもそも好きな企業に投資する
  2. 日本市場に限らず、米国市場も対象にする
  3. プロに任せる部分も作る

という方向に修正したいと思い、先週から一気の修正をかけました。

具体的には

  • ①への対応として、趣味でありかつある程度の業界知識のある自動車関連の銘柄、TEC関連、ガジェット関連の銘柄に投資先を絞る
  • ③への対応として投資信託を活用する

の2つの方向性です。この2つを試してみて、これまでの投資の成績(36週間=9ヶ月で元本の39.6%増)を超える成績を残せるかを試してみようと思います。パフォーマンスターゲットとしては「2022年7月末までに40%以上の利益」になります。

それでは。

納車まであと一息

こんにちは。 テスラのモデルYをオーダーしてそろそろ1ヶ月が経ちます。 先日、テスラから連絡があり、正式に納車日が確定しました。納車日は2023年2月11日、つまりネットでポチッとオーダーしてから5週間での納車ということになります。 オーダーしてから今日までの間、結構たくさんの書...