2019年9月30日月曜日

C180カブリオレ 都内を走り回るだけだと燃費は宜しくない

昨日、都内をウロウロと17km弱走り回りました。
交通モードとしては、休日の都内にありがちな「混んでいるわけでもないが、少なくとも空いてはいない。信号にはよく引っかかる」といったものです。
結果、燃費は6.7km/lでした。


私の感想としては極悪です。私のC180は1.6リッターの4気筒エンジン仕様なので、いくら車重が1700kgあるとは言え、1.6リッターのエンジンで燃費が6km台はないだろう、と・・・

一方で、真夏の気候が過ぎ去って少し涼しくなってきたのは朗報です。昨日も午前中は屋根を開けて走ることができました。もう少しすればオープンカーにとって最高の季節がやってきます。オープンカーに乗って秋の山に紅葉を見に行くのは最高です。梨狩りなんかもいいですね。今から楽しみです。

それでは。

2019年9月28日土曜日

どうやらTime Capsule内のファイルにアクセスすることは難しいらしい(特別なアプリを使わなければ)

前回「これからはiPadですべて事足りる!」と書きましたが、1つだけ軽めの問題がありました。
私はAppleのTime Capsule(既に販売を終えてしまいました)に写真や音楽なんかをバックアップしているのですが、このTime Capsuleのディスクへのアクセスをできないかとこの数日悪戦苦闘してみました。


結果として、どうやらiPadOSの標準機能ではアクセスすることは出来ないようです。
これはSMB接続に必要なSMBサーバのバージョンが3.0であることが原因ぽいです。私はこの辺詳しくはないのでもしかすると行ける方法があるのかもしれませんが、ど素人が簡単に接続することは難しそうです。

その代わりと言ってはなんですが、Mac miniのストレージと、Mac miniに接続している外付けストレージにはアクセス出来ていますので、実質上の不都合はなさそうです。

iPadでどこまで行けるか、色々と試していこうと思います。

それでは。

2019年9月26日木曜日

新しいiPadOS 13が便利

待望のiPadOSが公開されましたね。
このブログはこれまでMac miniで書いていました。というのも、このブログはGoogleのbloggerで記事をアップしているのですが、これまでのiOS 12環境だと、ブラウザから編集→アップしようとすると色々と不具合が出ていたんですよ。
例えば長い記事になったときには編集画面をスクロールして記事全体を見ることができないとか、画像が正常に挿入できないとかね。



この原因はおそらくiOS環境下ではブラウザのSafariがモバイル用として動いていたからで、iPadOSになってSafariがデスクトップ環境用と同じ動きをすることになったからだと思われます。

ということで今回iPadから記事をアップしてみているのですが、上手くいきそうですね。これ、とてもありがたいです。
私はプライベートで使うITデバイスはiPhoneとiPadがほぼ9割で、特に家では12.9インチのiPadばかり使っています。動画を見るのもブラウジングするのも音楽聴くのも全てiPadです。
Mac mini使うのは写真編集とブログ作成だけという感じだったのですが、今回のiPadOS更新でますますMac miniから足が遠のきそうです。これまでのiPadに対するほぼ唯一の不満がブログ作成できないことでしたから。

しかしこうなってくると、私の場合もはやPCはプライベートでは要りませんね。プライベート用途のほとんど全てと言っていい位をiPadでカバーできてしまいます。
次のiPad Proの12.9インチ版が出たら、それに買い替えることでより速く充実したiPadライフが送れそうです。
今から楽しみです。

それでは。

2019年9月24日火曜日

C180カブリオレ 福島の会津東山温泉へ

先日の三連休、車で福島まで行ってきました。
目的地は会津東山温泉の原瀧さんです。


三連休なので若干渋滞はあったものの、ACCをフル活用して一気に会津まで。なんの問題もなく向かうことができました。疲労感もなく、このくらいの距離なら電車で行くよりよっぽど楽だと感じさせます。


今回、急に会津行きを決めたので、宿は素泊まりになりました。ということで、夕食は会津名物のソースカツ丼に。会津東山温泉にある「よしのや食堂」さんです。
頼んだのはソースカツ丼とチャーシュー麺。


会津のソースカツ丼はとんかつの厚さが極厚のタイプから極薄のタイプまでいろいろありますが、このお店は一般的なとんかつの厚さです。私はこれまで極厚タイプのお店ばかり行っていたので、若干イメージと違った部分はあるのですが、さすが食べログスコア3.5点の店、美味しいソースカツ丼でした。
更に驚いたのはチャーシュー麺。このチャーシュー麺が実に美味しかった!
私は昔ながらの醤油ラーメン、いわゆる中華そばと言われるタイプのラーメンが好きなのですが、こちらのラーメンはまさにそれ。鶏ガラスープで優しい中にはっきりとした醤油味の香る美味しいラーメンでした。チャーシューも美味しかったですしね。大満足でした。

この季節、福島といえば桃です。


美味しい桃を大量に仕入れて帰京しました。
福島旅行、ちょうど良いドライブ距離ですし、美味しいものもたくさんあるし、定番コースになっています。年内にもう一回行こうかな?

それでは。



2019年9月18日水曜日

C180カブリオレ 4500キロを超えました


C180カブリオレを購入してから約3ヶ月半。走行距離は4500kmを超えました。


北海道まで行ったりしたので、私としてはかなりのハイペースで走行距離を伸ばしています。
その間の平均燃費は車載システムの表示で12.3km/l。そこそこ悪くはないですね。


走行パターンとしては半分が高速、残りの半分が都内や市街地、残りが郊外の空いた道といったところでしょうか。
エンジンなどに当たりがついてきたからなのか、最近少し燃費が良くなってきているようにも思います。先日福島まで行った際の燃費は14.3km/lでした。まあ高速7割と行った感じでしたが、途中過酷な渋滞にも巻き込まれているのでそこそこいい感じではないですかね。


今の所深刻なトラブルは全くありません。ごくごくマイナーなトラブルとして
・注射後ドアロックしてもサイドミラーが自動で畳まれなくなった(→2~3日で自然治癒)
・CarPlay使用時にメーター中央に曲目表示させると、時々曲名がフリーズして延々と同じ曲名が表示される(音楽自体は普通に再生。一曲終われば次の曲へと移る。曲飛ばし操作も受け付けるので、単に曲名表示だけがフリーズする。エンジンを切って再始動させると治癒)
というものがあるくらいです。特に問題は感じていません。

今の駐車場はマンションの屋外設置型機械式駐車場なのですが、納車後一度も洗車しないで走り回った結果、結構汚れました。うちの車のボディカラーは黒ですが、ガンメタみたいに見えます。ボディを手で拭くとこんな感じ。


汚いです・・・そろそろ洗車しないとですが、都内だと洗車場はほぼ見かけないので、ガソリンスタンドで洗車機にかける感じになりますよね。幌って洗車機にかけても大丈夫なんでしょうか?今度試してみようと思います。
ちなみに幌の状態はこんな感じ。ボディと異なり綺麗そのものです。耐候性は充分にありそうですね。


洗車機にかけてどんな風になるのか、次の週末にでも試してみようと思います。

それでは。

2019年9月12日木曜日

ランドローバーディフェンダーがカッコいい(特に90)。


今回のディフェンダー、かっこいいですね!
特に3ドアの90というモデル、メチャメチャいいです。すげー欲しい。


と思ったのですが、そのサイズを知ってビックリ・・・

全長×全幅×全高=4583×1974×1996 mm

全長はいいとして、全幅がデカすぎです・・・先代がロングの最終型1104565×1785×2070 mmなので、全幅は実に約20センチ!もデカくなりました。ディフェンダーなので、てっきり大きくなったとて全幅1.8m台に収まっているかと思っていましたが、いやはや1.9m越えとは、驚きました。確かに大きさからくるどっしり感がかっこよさの1つの決め手かもしれませんが、これ、日本で、特に都内で運転するのは結構気を使うサイズですよね。機械式駐車場はほとんど絶望と言っていいし。
ランクルの2004950×1980×1880mmというサイズですから、全幅はほぼランクル並ということになります。そう考えると改めて巨体だって気付かされますね。


とはいえ、カッコいいものはカッコいい。
しかもどうやら、CarwowのYoutubeからするとキャンバストップ仕様もある・・・素晴らしいです。車庫さえなんとかなるなら欲しいなぁ。
実に魅力的な車ですね。日本に導入されたら是非見に行きたいです。

それでは。

2019年9月9日月曜日

一番好きなオープンカー 〜フィアットバルケッタ〜


いつからオープンカーが気になりだしたのか、いつからオープンカーが好きになったのか。
私には明確な「きっかけとなった一台」があります。
その車はオープンカー好きの間でもそれほど評価されている車ではないかもしれません。オープンカー好きの中で話をするとき、きっかけの車として私以外からその車の名が上がったことは今までありませんでした。
多くの場合、MG–Bとかアルファスパイダーとかユーノスロードスターとか911カブリオレとかビートルとかビートとか、そんな感じでした。確かにどの車も魅力的で、私も好きです。
でも、私がオープンカーを好きになったきっかけはフィアットバルケッタなんです。
特にオレンジもしくは黄色の前期型のバルケッタです。


ではなぜいきなりバルケッタに惹かれたのか。これはもう理由は単純で、100%見た目です。伸びやかなサイドビューに小さなキャビン。そしてボディサイドの摘んだようなライン。さらに黄色やオレンジなどの明るくて鮮やかなカラーとマッチすること。雑誌等でその存在は知っていたのですが、その時迄はそもそもオープンカーにあまり興味がなかったので気にも留めていなかったところ、ある日偶然街で目にして一気に惹かれました。残念なことに、家に帰って調べてみたところ、残念なことに既にバルケッタは新車購入できなくなっていました。


バルケッタ、残念ながら乗ったことはありません。今後もその機会はなんじゃないかなと思っています。でも、バルケッタを見ることができる場所があるんです。長野県の小布施にある、栗で有名な有名な和菓子屋さん。その敷地内にオレンジのバルケッタが停められています。行く度に「いいなぁ、やっぱりカッコいいなぁ。このまま現代の中身で再販売されないかなぁ」と思いつつ眺めています。私にとっては、このお店に行く目的は完全に栗ではなくバルケッタです。いやもちろん栗も美味しいんですよ。毎回鹿の子を何缶も買って帰りますから。でも、目的はバルケッタなんです。「よしよし、今年もまだ居るな」みたいな。


もしバルケッタが現代で再販されるなら、フィアットなのでやはりツインエアが乗って欲しいです。スタイリングは以前のままで。エンジンはツインエア。現代の安全装備を入れていただいて出してくれたら言うことないです。でも、絶対無理ですよね、そんなの。124スパイダーですら苦戦してる状況で、ビジネス的には全く成り立ちませんからね・・・
でも、出たら嬉しいなぁ。とりあえず今は妄想だけにしておきます(程度の良い中古を探して二台持ちという手も・・・)。

それでは。

2019年9月1日日曜日

実はスポーツカー・オープンカー以外でも


先日「スポーツカー、オープンカーしか欲しくない」というようなことを書いたばかりでなんなのですが、実はスポーツカー、オープンカー以外で気になるジャンルの車があるんです。
スポーツカーともオープンカーとも全くと言っていいほど共通点がないのですが、ステーションワゴンなんです。

ステーションワゴンという車型、昔から結構好きでした。古くはフライングブリックと言われたボルボ240や850、初代と2代目のレガシィとかも好きでしたねぇ。近年ではCクラスワゴンとか先代ボルボV90とかは良いなぁと思っていました。


そんな訳で元々嫌いな車型ではなかったのですが、ここ最近新型のボルボV60を目にする機会も増え、なかなかいいなぁと思っていた次第です。
そこへ来て新型3シリーズツーリング。これ、かなりカッコいいですよね。


ステーションワゴンの長いルーフをグラスルーフにした仕様は車内も明るく、オープンカーとは比べものにならないものの結構開放感もあって、そう言う意味でも悪くない選択。
現状購入候補には上がりませんけど、今後(買える価格帯の)オープンカーの新型があまりリリースされないような状況になった場合には、スポーツカーとステーションワゴンとで揺れ動く未来は想像できなくはないかなと思っています。オープンカーではないスポーツカーって、そこまで強烈には惹かれないので。順位づけるなら
オープンスポーツカー > オープンカー > スポーツカー = ステーションワゴン
って感じでしょうか。その位にはステーションワゴン好きです。

日本で発売が開始されたら、新型3シリーズツーリングは是非見に行きたいと思っています。それとV60は試乗してみたいなぁ。それと、ステーションワゴンではないですがシューティングブレークの新型CLAもカッコいいです。黄色もあるし。これもまた見てみたいなぁ。


それでは。

納車まであと一息

こんにちは。 テスラのモデルYをオーダーしてそろそろ1ヶ月が経ちます。 先日、テスラから連絡があり、正式に納車日が確定しました。納車日は2023年2月11日、つまりネットでポチッとオーダーしてから5週間での納車ということになります。 オーダーしてから今日までの間、結構たくさんの書...