旅の目的にはいろいろあると思いますが、その中には「ご当地の食べ物」というのもあるかと思います。
函館に行く時に楽しみにしているのはハセガワストアとラッキーピエロです。
今回は函館を通過しただけだったので残念ながらハセガワストアには行けませんでしたが、ラッキーピエロには行くことができました。幸いにして函館港のフェリーターミナルのすぐそばにお店があったのでね。
ラッキーピエロといえばチャイニーズチキンといって過言ではないでしょう。一番の名物はチャイニーズチキンバーガーだと思います。毎回函館に行くたびに必ず一度はチャイニーズチキンバーガーを食べ、もう一度訪れることができた際には別のメニューを頼んでいます。カツ丼とか、カレーとか、スパゲッティとかですね。
今回は旅の間に一度しか訪れることができなかったのですが、チャイニーズチキンはチャイニーズチキンでも、チャイニーズチキンが乗ったのり弁当を頼んでみました。以前メニューを目にして、一度食べてみたいと思っていたんですよね、これ。
内容はシンプルです。のり弁の上にチャイニーズチキンと目玉焼き、そして昆布の佃煮という構成です。
味は期待通り。あのチャイニーズチキンと目玉焼きとのり弁ですから、まずかろう訳がありません。というか、私はむしろバーガーよりこちらの方が好きかもしれません。ご飯とのりとの相性がすごく良いです、チャイニーズチキン。
これは大発見でした。次に函館に行った時も是非こののり弁を食べようと心に決めました。
なおこの港北大前店のコンセプトはプレスリーだそうで、店内にはプレスリーの像がありました(ちょっと吉川晃司に見えなくもないですが・・・)。
店内の楽しい雰囲気もラッキーピエロのいいところですよね。食事だけではなく雰囲気でも楽しめる。こんなお店が東京にもあればいいなと思いますが、一方でこういうお店が地方にしかないからその土地を訪れる楽しみにもなるわけで。。。悩ましいところです。
色々な場所を旅するのはとても楽しいです。今後もC180カブリオレで色々な場所に行ってみようと思います。次は九州かなぁ!
それでは。
2019年7月30日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
納車まであと一息
こんにちは。 テスラのモデルYをオーダーしてそろそろ1ヶ月が経ちます。 先日、テスラから連絡があり、正式に納車日が確定しました。納車日は2023年2月11日、つまりネットでポチッとオーダーしてから5週間での納車ということになります。 オーダーしてから今日までの間、結構たくさんの書...
-
車を買うとき、候補を選択する要素の1つに「ゴルフバッグが何セット積めるか」があるという方は結構いらっしゃるかと思います。 理想を言えば4セット、後席を倒すことなく詰めると良いですよね。ただそんなことのできる車は結構限られていて、多くの場合はトランクだけだと2セット、後席を倒すと...
-
C180カブリオレのリアシート、結構ちゃんと使えます。 確かに、シートバックは若干直立気味ですし、リクライニングもしません。でも、スペースそのものは大人がしっかりと座れるだけのものが確保されています。座り心地も悪くありません。足元のスペースも、極端に体の大きなドライバーでもない...
-
さてCクラスカブリオレです。 今回試乗したのはC180カブリオレスポーツにレザーエクスクルーシブパッケージとレーダーセーフティパッケージの付いた個体です。もし買う場合はこの仕様になるだろうな、という仕様ですね。 車体色は黒、幌は赤の、これまた「買うなら...
0 件のコメント:
コメントを投稿