いわゆる昔ながらの東京ラーメン、鶏ガラスープでしょうゆ味のラーメンが好きです。味噌も塩も豚骨も魚介スープも美味しいけれど、それでも鶏ガラの醤油ラーメンが好きです。
私の中で一番美味しいと思っている鶏ガラ醤油ラーメンは、西日暮里というか千駄木というかという場所にある神名備の中華そばです。この中華そば、本当に美味しかったのですが、ある時期からメニューから消えてしまいました。本当に残念だったことを覚えています。もう5年近く前の話だと思います。中華そばがなくなってしまって以降、神名備から足が遠のいてしまっているので、そろそろまた行ってみようかなとは思っています。もしかしたら復活しているかもしれないし。
さて、そんな訳で神名備の穴を埋めるべく、それに匹敵するような鶏ガラベースの醤油ラーメンを探して彷徨っております。
そんな中で「いつか行ってみよう」と思っていたのが湯島にある大至です。なかなか行くチャンスに恵まれていなかったのですが、今回偶然に訪問することができました。ランチではなくおやつのラーメンとして。大至さんは昼営業15時までなのですが、その直前に店の前を通りがかり、その日のランチは11時すぎくらいだったことから小腹も空いていたこともあり、「ちょっとおやつに」といった感覚で入店しました。
おやつということもあり、がっつりというわけにもいかないのでシンプルに素のラーメンをオーダーしました。
出て来たのがこちら。
実にシンプルで、東京ラーメンといって思い浮かべるラーメンの姿そのものです。麺は細くも太くもない絶妙なサイズのストレート麺。スープはあっさりです。
とても美味しくいただきました。あっさりとしていて、するっと食べられる一杯です。
2019年3月22日現在ん食べログ総合スコアは3.63点ですが、私の個人的評価をすると、5点満点で4点といったところです。私には少しあっさりが過ぎたことと、記憶の中の神名備の中華そばにあったコク深い甘みを求めてしまっている部分があるので、そこと比較して1点引いた感じです。つまり、私の中では神名備の中華そばは5点満点なのです。
大至さんにはつけ麺や納豆つけそば、カルボナーラつけ麺?といったようなメニューもありました。今度はそちらも試してみようかなと思っています。特に納豆つけそば。
それでは。
2019年3月22日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
納車まであと一息
こんにちは。 テスラのモデルYをオーダーしてそろそろ1ヶ月が経ちます。 先日、テスラから連絡があり、正式に納車日が確定しました。納車日は2023年2月11日、つまりネットでポチッとオーダーしてから5週間での納車ということになります。 オーダーしてから今日までの間、結構たくさんの書...
-
車を買うとき、候補を選択する要素の1つに「ゴルフバッグが何セット積めるか」があるという方は結構いらっしゃるかと思います。 理想を言えば4セット、後席を倒すことなく詰めると良いですよね。ただそんなことのできる車は結構限られていて、多くの場合はトランクだけだと2セット、後席を倒すと...
-
C180カブリオレのリアシート、結構ちゃんと使えます。 確かに、シートバックは若干直立気味ですし、リクライニングもしません。でも、スペースそのものは大人がしっかりと座れるだけのものが確保されています。座り心地も悪くありません。足元のスペースも、極端に体の大きなドライバーでもない...
-
さてCクラスカブリオレです。 今回試乗したのはC180カブリオレスポーツにレザーエクスクルーシブパッケージとレーダーセーフティパッケージの付いた個体です。もし買う場合はこの仕様になるだろうな、という仕様ですね。 車体色は黒、幌は赤の、これまた「買うなら...
0 件のコメント:
コメントを投稿