ロードスターに乗る前から、マツコネの噂は色々と聞いていました。
特に出始めの頃は「使えない」だの「要らない」だのと散々な評判を。。。ロードスター買うにあたって心配事の一つではあったのですが、最近かなり良くなってきたと聞いていましたし、Apple CarPlayも使えるのでまあ良いかと思っていたのですが、いざロードスターを買ってマツコネ使いだすと、やはり結構厳しいものがありますね。
私が最も厳しいと思っているのが目的地の履歴検索です。ウチのマツコネ、履歴から目的地設定しようとするとこんな画面になります。
ご覧の通り、住所で出てきます。。。住所で表示されても、どうせいっちゅう話です。特に先日の軽井沢旅行の様に、知らないエリア内で行き来する様な場合、この表示じゃ不便で仕方ありません。また、生活圏であったとしても、直感的にどの目的地がどの住所かなんて分からないので、ものすごく使いにくいです。普通、施設名で履歴出ますよね。。。もし私がマツコネ素人故に設定を探せなくてこんなことになってるのなら良いのですが、そうでなかったらちょっと絶望的です。因みに、目的地検索はnaviconを使っているのですが、naviconの履歴は当然ながら施設名で出てきています。ですので、今のところ履歴から目的地設定する時にはnaviconを立ち上げてロードスターに送信する様にしています。
そろそろ1ヶ月点検なので、セールスさんに設定変更で対応できるのか聞いてみよう・・・
それでは。
0 件のコメント:
コメントを投稿