マツダロードスター、とても楽しく乗らせていただいています。1200kmを超えたところですが、走行性能に関しては大満足です。
そんな中でも、一点とても気になっていることがあります。
まずこの画像をご覧ください。
そう、ドラレコがバックミラー横の運転席側に付いているんです。これ、最初に乗り込んで走り出した時に気づいてびっくりしました。今までの車は全部助手席側にドラレコ付いてたので。視界に入ってちょっと邪魔だな、と。
まあそれについては今ではもう慣れてしまって気にならなくなったのですが、先日沈む太陽に向かって走る状況になった時、これが大問題だと気付きました。下の画像を見てください。バイザーを下ろした時の同じ画角での画像です。
前、ほとんど見えません・・・実はバイザーがドラレコに干渉してしまって、これ以上向こう側に押すことができないんです。全体的にロードスターには大満足しているのですが、これについてはどうしたものかと思っています(後はまあ定番のマツコネへの不満は多少。。。)。普段はしないのですが、サングラス必須って感じですね。
因みに、色々な方のロードスターの画像を見ましたが、ディーラーオプションのドラレコを付けている方は同じ側についてるようなので取り付けミスってわけではなく、こっち側につけることになっている様です。これについては「ちょっとなぁ・・・」と思っています。
それでは。
ロードスターの白い車体に赤幌もかっこいいですね。僕も最初、C180カブリオレには白に赤幌がいいと思ってましたが、緑のコンバーチブルさんのお車をみて黒色に赤幌の方がかっかこいいと思うようになりました。もし自分が買うなら黒にするかな、、、
返信削除ドラレコやはり助手席側に付け直した方がよろしいかと。視界が狭くなり運転に支障をきたしますよね。
ルンさん
削除メッセージをありがとうございました。
黒に赤幌はとても似合ってカッコいいですよ。ロードスターも本来なら黒に赤幌もしくは赤に茶系幌とかにしたいところだったんですが、組み合わせがなくて・・・ 人生で白い車を買うことはないと思っていたのですが、買ってみたらこれも結構いいかなと。 ドラレコは・・・純正で何でここに付けることにしてるんですかね。謎です・・・