本日現在で走行距離は2700kmを超えました。コロナ禍もあり、あまり長距離の旅行をしていないことを考えると、3ヶ月弱でこの距離は結構乗れてると思います。
とにかく乗って楽しいことがこのロードスターの最大の長所です。それ故に、現段階ではこのロードスターものすごく気に入っていて、ずっと手元に置きたいなと思っています。まあ、可能性としてはMTに乗り換える、あるいは次期NEロードスターが良さそうであれば乗り換えるというのはあり得るかもしれませんが、マツダロードスターは是非とも手元に置きたい、そう思っています。
しかし当然ながらロードスター一台で全てを賄うのは苦しいところがあって、2人以上の誰かを乗せる必要があるときはカーシェアリング活用しなきゃいけないとか、妻と2人で出かける時も、荷物が多いときなんかは不便だなとか、2人でゴルフに行けないぞとか、コンパクトで軽量なロードスターであるが故に犠牲になっている部分は結構あります。
という事で、二台持ちを考えなきゃいけないなと、そんな風に思っています。スポーツタイプはロードスターで満足なので、もう一台となると
- ADAS満載の安楽な車
- 荷物がたくさん積める車
- 人が5人以上乗れる車
って感じになってきます。今現在ぼーっと考えてるのは
- 次期Cクラスステーションワゴン
- アウディA5スポーツバック
- ミライ
- レヴォーグ
- 3シリーズツーリング
- 508SW
- RAV4 PHV
- レクサスIS 300h
- シトロエンC4スペースツアラー
こんな感じなんですけど、まあ妄想なんで車庫に入らないRAV4やスペースツアラーも入ってたり、幅がデカすぎるミライなんかも入ってる感じです。なるべく小さい方が運転しやすいので、現実的には3シリーズツーリング、Cクラスステーションワゴン、レヴォーグなのかなぁと思ったり。あるいはリストにないけどゴルフ8か・・・
次々といい車がデビューしてくるので、駐車場事情と相談しつつじっくり決めていこうと思います。
それでは。
0 件のコメント:
コメントを投稿