納車が嬉しくて、つい2泊3日でGoToしてしまいました。
ロードスターで旅行するにあたって心配だったのは
・高速道路を数百キロ走るという使い方は快適か?
・荷物は載るか?
の2点でした。
まあ普通に考えて2シーターライトウエイトオープンがC180カブリオレの様な高速移動性能を持っているとは思っていませんけど、家人がロードスターでの旅行を嫌がる程の不快性がなければ良いな、と思ってました。
また、収納が少ないという不満が散見されるロードスターですから、2人での国内自動車旅行に必要な荷物を無理のない形で積載できるかというのは買ってみるまで分からなかったので、この機会に試してみました。
結果として、両心配事共に問題なし!
高速での移動はお世辞にも「極楽至極」とは言えませんが、まあ快適と言って良い範囲かなと。これまでの所有車との比較で言うと、アバルト595と比べるとずっと快適。ミニコンバーチブル と同等。C180カブリオレとは比べるもんじゃない。。。といった感じですね。
足回りの硬さの様なものは感じないので、乗り心地という意味での快適性は十分です。直進安定性も全く問題なく、エンジンだって非力という感じではないので全く問題なし。問題は音。それもロードノイズですね。
高速道路の路面って、とてもスムーズな路面からザラザラ路面まで様々あるじゃないですか。スムーズな路面からザラザラ路面までを5段階に分けるとすると、中間の3よりもザラザラよりの路面ではまあロードノイズが煩い。ちょっと声を張らないと隣の人と会話が難しいくらいには煩いです。家人は「飛行機乗ってるみたい」と言ってましたが、言い得て妙だなと思いました。一方でスムーズ路面から2段階目くらいまでなら実に快適。全く煩いとは感じません。と言うことはつまり、ロードスターで目立つ車内騒音の殆どはロードノイズという事になりますね。スムーズ路面なら本当に静かなので、タイヤハウスに何か加工したら静かな車になるんじゃないかと思いました。
荷物についても、ウチのドライブ旅行なら問題ないレベルだということが分かりました。載せてみたのは
・機内持ち込みサイズのトロリー
・ビジネス用リュック
・ミドルサイズのトートバッグ
・荷物入りのマイバッグ
と言ったところで、2人での旅行で言うと夏なら1週間分の荷物、冬なら4〜5日分と言ったところでしょうか。積んでみるとこんな感じです。
0 件のコメント:
コメントを投稿