GWからしばらく経ってしまいましたが、やっと次の給油を迎えたので結果を報告します。
距離 (km) | 給油量 (L) | 燃費 (km/l) | |
チャージモード利用 | 3899 | 266.04 | 14.65 |
最高燃費区間 | 524 | 33.71 | 15.54 |
最低燃費区間 | 423 | 31.87 | 13.27 |
エコプロのみ① | 573 | 36.96 | 15.48 |
エコプロのみ② | 494 | 36.51 | 13.54 |
エコプロのみ総合 | 1067 | 73.47 | 14.52 |
チャージモード活用① | 474 | 33.5 | 14.14 |
チャージモード活用② | 553.2 | 35.12 | 15.75 |
チャージモード総合 | 1027.2 | 68.62 | 14.97 |
満充電2回の場合 | 718.9 | 36.39 | 19.76 |
満充電スタートの場合 | 596.3 | 34.0 | 17.54 |
満充電でスタートして、東北道を南下して東京まで、その後は主に都内の移動に車を使っていました。
少し定常速度で走れるときにはチャージモードを利用し、都内下道はなるべくエレクトリックで行ける様に頑張ってみています。
その結果として、17.54 km/l という数字になりました。
悪くはないんですが、ハイブリッドという言葉からくるイメージからすると良くもないですよね。トヨタのハイブリッドなら軽く20は超えると思うので。
やはりこの車は燃費対策のPHEVではなく、スピードを出すためのPHEVですね。
それでは。
0 件のコメント:
コメントを投稿