秋、というか既に初冬という感じですが、この季節はオープンドライブには最適な季節です。暑くはなく、寒すぎもしない。直射日光を喰らったとしても、ギラギラと照り付けられる感じではない。最高の季節です。
特にC180カブリオレにはシートヒーターが付いているので、これさえつけていればお尻と腰は暖か。ダウンジャケットを着てシートヒーター付けると、ダウンジャケット全体が温かくなって気温が一桁台でもなんてことはありません。
東京の冬は晴れていることが多いのですが、その気候とオープンカーとは実に相性がいいですね。
さてそんな初冬の晴れた日に、オープンドライブで夢の国に行ってきました。
何年ぶりだろうと思い出せないほどの久しぶりです。イクスピアリには何度か行ってたんですけど、ランドにもシーにも全然行ってなかったんですよね。
毎度毎度のことながら、TDRにはビジネス的観点から感心させられます。
徹底するって素晴らしいな、と。
ビジネス上の理由で妥協している部分ももちろんあるのでしょうが、それを客に感じさせない上手さには毎度感心させられます。私は自動車大好きですが、自動車メーカーでTDRというかオリエンタルランド程に顧客の要望の一歩先ゆく会社、顧客に商品に織り込まれた妥協を感じさせない会社って、余り思い浮かばないんですよ。あえて言えばフェラーリとか、そういう庶民には縁のないクルマのメーカーになっちゃうんですよね。まあ、そういう意味でも夢の国なんでしょうけど。
TDRに行くたび、こういう仕事をしなきゃいけないなと引き締まった気持ちにさせられる部分があります。大部分はただ楽しんでるだけですけどね。
それでは。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
納車まであと一息
こんにちは。 テスラのモデルYをオーダーしてそろそろ1ヶ月が経ちます。 先日、テスラから連絡があり、正式に納車日が確定しました。納車日は2023年2月11日、つまりネットでポチッとオーダーしてから5週間での納車ということになります。 オーダーしてから今日までの間、結構たくさんの書...
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgXnp4fUTqoAoYI_CgK8uqpEgBGEzX3imFts-h16ocQXnmO0KdEun1v1FFKDr41aVWKWifETz55oDzqCcQBfBSRZVJbjJ-SSmxc3JYJ6T6TPxvT-4_x-1w0ihbga2bAlC8L-INaOq27d6lwQikYDpc-I4mPQBcEaDfNiVB8n2UH2gXE61Xjgh_k_YSHgg/s320/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202023-02-03%2014.21.34.png)
-
車を買うとき、候補を選択する要素の1つに「ゴルフバッグが何セット積めるか」があるという方は結構いらっしゃるかと思います。 理想を言えば4セット、後席を倒すことなく詰めると良いですよね。ただそんなことのできる車は結構限られていて、多くの場合はトランクだけだと2セット、後席を倒すと...
-
C180カブリオレのリアシート、結構ちゃんと使えます。 確かに、シートバックは若干直立気味ですし、リクライニングもしません。でも、スペースそのものは大人がしっかりと座れるだけのものが確保されています。座り心地も悪くありません。足元のスペースも、極端に体の大きなドライバーでもない...
-
さてCクラスカブリオレです。 今回試乗したのはC180カブリオレスポーツにレザーエクスクルーシブパッケージとレーダーセーフティパッケージの付いた個体です。もし買う場合はこの仕様になるだろうな、という仕様ですね。 車体色は黒、幌は赤の、これまた「買うなら...
0 件のコメント:
コメントを投稿